事務所方針
当法律事務所は,最新の法的知見に基づき,顧客の要求に応じた法的サービスを迅速に顧客に提供することを第一の目標とします。
この目標を達成するため,率先して次の事項を実行するよう努めていくこととします。
- 最新の法的知見の獲得に努める。
- 当法律事務所に対する顧客の多様な要求事項に応える。
- 当法律事務所が継続的に上記の法的サービスを提供しつづけるために,組織の有効性を維持し,継続的に改善に努める。
平成13年5月1日
アゴラの由来
「アゴラ」とは,ギリシャ語で,「広場」という意味です。
ギリシャでは,アテネのようなポリス(都市国家)で民主主義が発生しました。ポリスでは,アゴラと呼ばれる広場で,哲学者,法律家,政治家等の市民が集い,意見を交わしていました。その意味では,「アゴラ」は,いろいろな人たちが集って,意見を交換してきた,「情報広場」だったのです。
当事務所も,弁護士や他の知的専門職の人たちが集い,依頼者に関してのいろいろな問題等を解決するワンストップ事務所となりたいと願っています。このように,当事務所は「情報広場」としての役割を果たすことを目指して,「アゴラ」を事務所名としたものです。
概要
住 所 | 大分市千代町2-1-23 |
---|---|
電話番号 | 097-537-1200 |
FAX番号 | 097-536-2000 |
執務時間 | AM 9:00〜PM 6:00 |
定 休 日 | 土・日・祝祭日 |
マ ッ プ | 当事務所へのアクセスはこちら |
沿革
昭和53年4月 | 岩崎哲朗弁護士が「岩崎哲朗法律事務所」(大分市荷揚町)開設 |
---|---|
平成7年4月 | 事務所名を「岩崎法律事務所」に変更 事務所所在地を大分市千代町2-2-2に移転 原口祥彦弁護士が入所し,執務開始 |
平成12年4月 | 事務所名を「ローオフィスアゴラ」に変更 原口祥彦弁護士がパートナー(共同経営者)となる |
平成14年7月 | 「弁護士法人ローオフィスアゴラ」開設 |
平成15年10月 | 生野裕一弁護士が入所し,執務開始 |
平成16年10月 | 上野貴士弁護士が入所し,執務開始 |
平成18年3月 | 法人名を「弁護士法人アゴラ」に変更 |
平成20年11月 | 生野裕一弁護士がパートナー(共同経営者)となる |
平成21年9月 | 中山陽介弁護士が入所し,執務開始 |
平成22年1月 | 上野貴士弁護士がパートナー(共同経営者)となる |
平成22年10月 | 事務所所在地を大分市千代町2-1-23に移転 |
平成23年4月 | 大呂紗智子弁護士が入所し,執務開始 |
平成26年1月 | 姫野綾弁護士が入所し,執務開始 |
平成29年9月 | 中山陽介弁護士がパートナー(共同経営者)となる |